brasserie ST-FEUILLIEN−ブラッセリー・サン フーヤン/サン・フィーアン−http://www.st-feuillien.com/ Rue d’Houdeng 220 Le Rœulx 7070 Belgium
“ブラッセリー・サン フーヤン”はブリュッセルの南西、ル・ルゥという小さな町の中心部に位置しています。 7世紀にアイルランド人のフーヤンが布教の為にこの地を訪れ殉教しました。 後に、彼の信仰者たちはこの地にフーヤン修道院を建て、ビールは何世紀にも渡って造られてきました。 フランス革命後に修道院は破壊されてしまいましたが、フリアート醸造所が1950年から「サン フーヤン・シリーズ」の醸造を開始しています。 現在はサンフーヤン醸造所に名前を変更。 現在も1894年に建てられた醸造所をほぼそのまま使用しています。
以下 ブラッセルズ輸入担当 藤田談 女性社長のドミニクさんはとてもオシャレでセンスのいいかたです。 しかも大の日本好き。毎年1度は日本を訪れてくれます。 日本食、お茶が大好きでヘルシー志向、毎回茶そばをたくさん買って帰ります。
個人的な感想なのですが、ビールって造り手の人となりが表れると思うんですね。 サンフーヤンのビールは柔らかく、フルーティーでいわば女性的な、繊細で優しいビールが多いと思います。 上手く説明するのが難しいのですが、是非、そんなことを思いながら飲んでみて下さい。 いつもとは違う味わいになるかもしれませんよ。 最近人気が出てきているグリゼットポムクールはリンゴ、マルメロ(西洋カリン)、プルーンの果汁を使っています。 ドミニクさんらしい女性的な発想だと思いませんか?? この3つの組み合わせは、なかなかすごい! ナチュラルな果汁を使っているので、体にもやさしいとドミニクさん言っていました。 昨年のワールドビアアワードでサンフーヤンセゾンが世界一に輝いたのに続き、 今年のWBAでもサンフーヤンブロンドが Worlds Best Abbey/Trappist PALE ALE に選ばれました! |