ヘイジーどころの騒ぎではない、どろんどろんぽよんぽよんのスムージーエール!!
香りにあるフルーツの甘さは全くしつこくなく、果物をそのまま絞ったような柔らかく濃厚な含みに感動すら覚えます。
ゆっくりとこの麦酒の味わいを楽しむ為に飲んで頂きたい1本。
ケトルサワー:サワースタイルでは醸造者が発酵前の麦汁(未発酵ビール)に乳酸菌を加えます。具体的には、麦汁が「ケトル」と呼ばれる醸造容器に入っている間に追加します。したがって、「ケトルサワー」という名前が付けられました。その時点でバクテリアを追加することで、醸造者は数か月ではなく数時間でビールを酸っぱくすることができます.
ケトルで酸味を出したビールには、シンプルな単調な酸味があります。ケトルサワーでは得られないものは、単なる酸味を超えた微妙で複雑なフレーバーの多くです。では、どうすればより複雑な酸味をビールに加えることができるでしょうか?
KETTLE SOURING
In a kettle-soured beer, the brewer adds lactobacillus to the wort (unfermented beer) before fermentation. More specifically, they add it while the wort is in a brewing vessel called the “kettle.” Thus the name “kettle souring.” By adding the bacteria at that point, the brewer is able to sour the beer in a matter of hours rather than months.
In a kettle-soured beer, you’ll find a simple, one-note acidity. What you’re not able to get with kettle souring are many of the subtle and complex flavors beyond just tartness. So how do you get a more complex sourness into your beer?